このサイトの概要

  1. ホーム>
  2. 無添加住宅とは?>
  3. 無添加住宅のよくある質問

無添加住宅のよくある質問

無添加住宅のよくある質問
無添加住宅って本当に大丈夫?
そういう疑問を持たれる方が大半です。
そんな無添加住宅に対する疑問にお答えします。

有限会社エム・ワイ・エム・テクニカは株式会社無添加住宅の正規代理店です。 


どんな基礎ですか?
ベタ基礎を標準にしております。
どんな構造なんでしょうか?
無添加住宅を始めた際は壁式鉄筋コンクリート造を標準にしておりましたが、お客様の要望は圧倒的に 木造に集中していました。よって木造の在来工法を標準に切り替えました。もちろん、お客様のご希望があ ればこれからもどんどん壁式鉄筋コンクリート造はさせていただきます。
クロスは貼らないんですか?
基本的に貼りません。最近は紙クロス等の商品が出てきて、ノンホルムアルデヒドの接着剤で貼れば大丈夫 というような印象をうけたことがおありかもしれません。しかし、接着剤にはホルムアルデヒドが入ってなくても 他の化学物質が入っているのです。それでは健康住宅ではありません。お施主さまのご要望とご理解があればクロス も対処します。
しっくいはすぐに割れると聞いたのですが大丈夫なんですか?
無添加住宅は昔から使われているしっくいに天然の素材をまぜてオリジナルしっくいにして使用しております。 従来の割れやすいしっくいに比べかなり割れにくいものに仕上げました。
外壁も内壁もしっくい塗りなんですか?
両方しっくい塗りです。しかし、しっくいに混ぜるものを少し替えています。 外壁には撥水効果のある天然成分のものをまぜて塗ります。
内部のしっくい壁と柱の間に隙間ができますが大丈夫ですか?
しっくいと木材の間にはほとんど必ずといっていいほど隙間ができます。それは無垢の木材が縮んだことによる もので、決して欠陥ではありません。隙間風が入ったり、壁全体が剥がれ落ちたりする事はありません。 またこの隙間から室内の浮遊した汚染空気が入り込み、壁内の炭化コルクへ流入し、吸着するための早道にもなります。 この隙間が気になるという方はしっくいの粉とフエキ糊を混ぜて隙間を埋めてあげる方法があります。
しっくい壁と建具の枠の隙間はどれくらい開きますか?
また隙間風が入ってきたりしませんか?
0mm〜3mmくらい開く可能性がありますが、構造上、機能上に支障はありません。また、隙間風は入ってきません。
しっくいの汚れがついた場合は、どうすれば良いですか?
局所的に汚れが付着した場合はサンドペーパーで少しこすると落ちます。壁全体に汚れが気になる場合はしっくいの粉 と水を混ぜ、ローラーでペンキを塗る要領で表面をリフォームします。
外壁しっくいの雨に対する処置はされていますか?
外壁のしっくいは内壁に塗るものに植物性オイルと柿渋を撥水のため混入いたします。ただし、コンクリートの表面には 防水材は一切塗布いたしませんし、木造の場合は透湿防水紙を使用いたします。ちなみに柿渋は昔、番傘の表面に防水の意味 で塗っていました。
米ノリってすぐ剥がれてしまうように思うんですけど大丈夫なんですか?
水が直接かかったりすると、剥がれやすくなります。しかし、なにもなければ300年はもつといわれております。
(例)大仏や観音像等
にかわの接着ってどれくらいもつんですか?
米ノリと違って接着時に高分子化しないので、50年ほどが限界です。ですので、床等の垂直方向に力が掛かる所にだけ 使用します。
炭化コルクってどんな性能があるんですか?
耐水性、遮音性、防振にも優れています、腐りにくく廃棄時には土に還ってしまう循環型エコロジー断熱材。 添加物はなく(無添加)、炭化コルクの中に、虫の忌避成分があり、自ら防虫効果を含んでいるというすぐれものなんです。
カーペットはしかないのですか?
しきません。 どうしてもカーペットの毛にゴミがからみつき不衛生ですし、カーペットを貼り付けるボンドも問題だからです。
フローリングはどんな種類があるのですか?
むく材のインドネシア松と樺材(バーチ)のいづれかを選んでいただきます。オプションでなら(オーク)もございます。
フローリングはむく材でしたら、そったりするんじゃないんですか?
そります。床鳴りもします。しかし、天然のむく材だけがもつ自然の風合いの良さはこれに勝ると思われます。なによりも ボンドまみれになっている合板のフローリングを敷き詰めるよりは、なにも混じっていない(無添加)のフローリング、 伸びたり縮んだりする生きた木のほうが、長く住まわれるのでした良いのはないでしょうか。
無垢材のフローリングに床暖房は使用できますか?
無垢材のフローリングは乾燥収縮を起こすため、基本的に床暖房による熱にはあまりよくありません。 特に熱を直接伝達する方式の床暖房は木材の縮みが激しいので、遠赤外線式のような水分子を振動させる方式の床暖房をご 推奨いたします、こちらのほうが縮みが少ないのです。
床の目地はどれくらい開きますか?
季節により1mm〜3mmくらい開く可能性があります、天然素材の為と居住者様の使用の仕方で違いがあります。
床に重いものを落とし、跡が残りましたが補修はどのようにすれば良いですか?
無垢のフローリングの特徴として元の形に戻ろうとする形状記憶機能があります。引っかき傷のようなもので繊維質が傷 ついたものは別ですが、重いものを落としたときにできる傷跡などは水を含ませることによって徐々に木材がはじめのように 戻ろうとします。
家具に色はつけられるのしょうか?
付けられます。しかし、自然な素材で着色するのには、色に限界がありどんな色でも付けられるわけではありません。 無添加住宅は柿渋をあらゆるところで使っています。
おふろは石貼りが標準なのでしょうか?
石の種類は3種類あり、床面はすべりにくくする為にザラザラの仕上げになっています。
洗面台もオリジナルなんですか?
A.洗面台のキャビネットももちろん無添加家具でできています。 天板もキッチン同様に天然石をのせるのが標準になっています。
天然の木材を海外から輸入する際に殺虫・殺菌処理を薬品で行っているのでは?
無添加住宅の天然木材はインドネシアから輸入しております。普通は薬剤注入や薬浴を行いますが、無添加住宅の物は高温 で蒸気殺菌し、化学物質を一切使用しません。 最近、「東南アジアの材木は日本の税関で薬処理をしないと輸入できない。」というまことしやかなデマが出回っているようで、 この手の質問が多いです。中には完全にそう思い込まされてしまっている人もおり、弊社の説明を聞いて面食らわれる方もあります。 弊社スタッフが原木林から製材所、加工所、現地でのコンテナの積み込み、日本についてからのコンテナ開封作業の確認を一通り しておりますので安心です。 しかし、当然何も処理をしていないので、建築で使用した際は柿渋や無添加ワックスなどで防虫処理を施すのが無難です。 これは日本の国内の材木を使っても同様です。東南アジアのものであるからやられやすい、日本のものは食べられないということ もありません。
玄関扉は天然木ですが、腐らないですか?
玄関扉は扉厚さが通常より1.5倍ほどの厚さ(6cm)で、しかも天然木に柿渋塗装を施したり、防腐対策を行っており、 腐りにくくなっています。他の外部に面している木部に全て言える事ですが、引渡し後1年経過した時にもう一度上塗りすると より一層防腐効果があります。
屋根は石ですけど、重たくはないんですか?
カラーベストの屋根と比べると重いです。しかし、瓦と比べると石の屋根のほうが軽くなります。 一見、石のほうが重たく見えますが、瓦一枚の大きさに比べ石一枚のほうが面積が大きく、重ねしろも少なくて済みます。
石で屋根を葺くとなにかメリットがあるんですか?
屋根裏部屋が暑くないのです。無添加住宅独自の工法のより、屋根部の熱を自然の風力で強制換気することで、 従来の屋根以上の涼しさを実現しています。その他の特徴としてメンテナンスフリー、重厚な美観、石のリサイクル可、 生産にあたって無公害があります。
石で屋根を葺くと高くなりませんか?
加工しやすい粘板岩を海外より大量購入している為石のコストをかなり抑えてあります。 更に無添加住宅独自の工法により石葺きの熟練技術者でなくても早く簡単に施工することが出来るようになっております、 そのため工期が短縮され人件費を抑えることが出来ております。従来の石葺きの常識を覆すコストパフォーマンスになって おりますので、高くはないと自負しております。

MYM公式ブログを開設しました。

コチラからどうぞ。

無添加住宅とは?

無添加住宅開発のきっかけとなった住まいです。
シックハウスに悩む家族の「みんなが安心して住める家がほしい」、という強い想いから完成した無添加住宅。

無添加住宅の素材

漆喰の写真
無添加住宅は体の事を考えて、化学糊を極力排除して家を建てる。ヒントは昔ながらの天然素材にありました。

お気軽にお問い合わせください。

無添加住宅に関する質問疑問。
構造・耐震のことから、漆喰などの無添加住宅で使う素材のことまで。 専門のスタッフがお答えします。お気軽にご相談下さい。

029-842-1993

メールでのお問い合わせはコチラからどうぞ。